福男選びは「開門神事福男選び」が正式な呼び名です。
お正月を過ぎた毎年1月10日に開催されますが、テレビのニュースなどでも必ず取り上げられるほど有名な行事になっていますよね。
この福男に選ばれることは並大抵ではありません!
もちろん運や体力が重要になってきますが、ルールに従って挑まないと参加すら出来ません。福男までの道のりは簡単ではありませんので、チャレンジされる方は覚悟してください(笑)
西宮神社 福男選びの参加方法
福男選びは兵庫県の西宮神社で開催
福男選びが行われるのは、兵庫県西宮市にある西宮神社です。
境内に駐車場はありますが、西宮神社の十日えびす大祭の時期は混雑が予想されますので、基本的に公共交通機関を利用したほうがいいですね。
福男選びの開催日
「開門神事福男選び」の開催日時は毎年決まっています。
1月10日 午前6時スタート
同日の午前4時に「十日えびす大祭」が行われるのですが、この祭りが終了して午前6時のタイミングで表大門が開門されるのが恒例となっています。この開門が、開門神事福男選びのスタートということになります。
スタート位置はクジ引きで決まる!
単に参加するだけなら、午前6時のスタートに間に合うように集合すればOKですが、福男を目指すのなら事前にクジ引きで当たりを引き当てておかなければいけません。
福男選びのスタート位置は3つのブロックに分かれています。
Aブロック 108人
Bブロック 約150人
Cブロック 残り全員
このAブロックに入らないと、まず福男に選ばれることはありません。クジ引きでAブロックを引き当てることが、福男に選ばれる第一関門ということになりますね。
クジ引きは、1月10日の午前0時に行われます。
受付は1月9日の22時からです。
このクジ引きは、先着1500名となっているので、受付も早めに済ませておかなければいけません。
ちなみに実際の参加者はだいたい5000人ほどになります。
福男選びは運が重要なカギを握っている!
福男選びの抽選について
福男選びのスタート位置を決めるクジ引きには、当たりが2種類あります。
・赤色の当たり
・青色の当たり
このどちらかの当たりが出る確率は約17%ほどです。
そして、赤色が出る確率は約7%ほどになります。
この赤色の当たりこそが、Aブロックでスタート出来る権利になります!
第一関門が約7%とは、まさに運頼みですね(笑)
青色の当たりはBブロックスタートです。
クジ引きで外れた場合
何も書かれてない時はハズレです。
一般参加者と同じCブロックからスタートすることになります(;´・ω・)
0時からの抽選に参加した労力が全て無駄になってしまいます…
ただ、ほとんどの人がハズレになるので、それほど落ち込むことはありません。6時のスタート(入場は4時から)にはまた戻ってくるようにしましょう。
参加だけでもしておくと記念になります(`・ω・´)ゞ
西宮神社 福男選びのルール
福男選びの服装は?
福男選びは単に1位を決めるイベントではありません。
厳粛に行われる神事です!
なので、受付けの際には、服装なども厳しく確認されます。
(1)走ることに適した紐付きの「スポーツシューズ」を着用していること。
西宮神社公式サイト 開運神事福男選び
認められない例:靴ひものないもの、ゲタ、サンダル、ブーツ、ハイヒール、革靴、カジュアルシューズ等
(2)安全で、神事に参加するのに相応しい服装をしていること。
認められない例:スカート、ズボンをずり下げたファッション、仮装、被り物等
(3)その他、小学生以下、および係員が相応しくないと判断した者は不可。
東京マラソンのように仮装での参加はダメです。
遊び半分で参加することは出来ないので心得ておきましょう!
参加者心得書への記入
福男選びの参加条件に「参加者心得書」の提出があります。
主に服装やマナー(他の参加者に迷惑をかけない等)、福男に認定(上位3名)された場合には1年間西宮神社の行事(年3回ほど)に奉仕参加して頂くことの確認などが記載されています。
これらのことに同意出来るのであれば、住所・氏名などの連絡先なども記入して提出することになります。同意出来ない場合は参加出来ません。
福男選びの距離はどれくらい?
表大門から本殿までの距離は230mほどです。
最低でも、230m走り切る体力は必要ですね(笑)
ただ、このコースは、初見で攻略できるほど簡単ではありません。福男を目指すなら、事前の下見は不可欠です。というか下見なしで福男は無理ですね。
天秤カーブ、福男道、魔物の角、えびす坂など、福男のコースには難所と言われるポイントはいくつもあります。仮にあのボルトがAブロックからスタートしたとしても、これらの攻略なくして福男に選ばれることは難しいのです(`・ω・´)ゞ
福男選びの賞品は?
福男の副賞は、えびす神社の総本社だけあってえびす尽くしです。
【一番福】えびす様の御木像(大)、半被、えびす様お面額、えべっさんの酒菰樽、 えべっさんの米1俵(60kg)、ヱビスビール
西宮神社公式サイト 開運神事福男選び
【二番福】えびす様の御木像(小)、 半被、えびす様お面額、えべっさんの米1俵(60kg)、ヱビスビール
【三番福】えびす・大黒様の御金像、 半被、えびす様お面額、八喜鯛(焼き鯛)、ヱビスビール
ヱビスビールが入っているのが面白いですね(笑)
恵比寿様は七福神の中でも人気がありますが、福男に選ばれて頂いた恵比寿様の縁起物となれば、そのご利益もまた高そうな気がしますよね。
こちらは先着5000名となっています。
福男選びの参加者が大体5000人ほどなので、ほぼ貰えると考えて大丈夫でしょう。記念になるので忘れずに頂いておきましょう^^
西宮神宮 福男選び参加方法のまとめ
福男選びのクジ引き受付けは1月9日22時から
福男選びへの参加は、1月9日22時からのクジ引きの受付けに参加することから始まります。その時に、運動に適した服装であるかチェックされるので、係員に不可とされないように気をつけましょう。
特に足元には注意です。
紐付きのランニングシューズを履くようにしてください。
参加への覚悟を認められたら、抽選、そしてスタートへ
係員のチェックをクリアし「参加者心得書」に同意して提出することでようやく抽選に参加出来ます。福男選びの場所決めクジ引きは、1月10日の午前0時からとなっています。
クジ引きで当たりを引くと、Aブロック、もしくはBブロックからのスタートになります。福男に選ばれるには、Aブロックの当たりくじを引かないとほぼ不可能です。これも1年に1度の運試しですね。
スタートは、1月10日午前6時。
あとは最善を尽くしてゴールの本殿を目指してください!
あとがき
福男選びへの参加は決意と覚悟が必要です。
生半可な気持ちでは参加すら出来ません。
イベントではなく神事だということをお忘れないように。
ということで、西宮神宮で開催される福男選びの参加方法についてでした!