ちょっと気になる情報をシンプルに紹介

KENMEMO

  • TOP
  • 健康
    • 食べ物
  • 暮らし
    • お得・便利
    • グルメ
    • 一人暮らし
  • エンタメ
    • スポーツ
  • イベント・レジャー
  • 年中行事
    • 年末年始
    • お正月
    • 節分
    • バレンタイン・ホワイトデー
    • イースター
    • ゴールデンウィーク
    • クリスマス
クリスマスケーキクリスマス

クリスマスケーキのサイズと人数の目安は?二人分はどれを選べばいい?

2017.10.18 kc1034ridoBc

クリスマスケーキって選ぶだけでも楽しいですよね。 人気のクリスマスケーキは予約が当たり前になっていますが、どれくらいのサイズを注文するかで迷うことも多いのではないでしょうか。 物足りなくても寂しいですし、多過ぎて余らすの…

シュトーレン画像クリスマス

シュトーレンとは何ぞや?クリスマスの新たな定番なの?

2017.10.17 kc1034ridoBc

シュトーレンとはどんなものか分かりますか? パッと答えられたら今時の人です(笑) 簡単に言えば、シュトーレンはドイツのお菓子です。 本場ドイツではクリスマスシーズンに食べられる事が多いので、日本でもクリスマスケーキと同じ…

アイキャッチ画像お正月

ぜんざいをお正月に食べるのはアリ?あなたはどっち?

2017.10.16 kc1034ridoBc

お正月と言えばお餅! 一般的にはお雑煮として食べられる事が多いですね。 醤油と海苔で食べる磯辺焼きも美味しいですし、私が子供の頃は砂糖醤油だけで食べたりもしておりました。お餅はそのまま焼くだけでも十分に美味しいです。 あ…

アイキャッチ画像食べ物

ぜんざいとおしるこの違いは常識?!

2017.10.15 kc1034ridoBc

ぜんざいとおしるこ。 私の認識ではどちらも同じものです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 単なる呼び方の違いだと思っていましたが、どうやら関東と関西では認識に大きな違いがあるようです。まさに「所変われば名は変わる」ですね(笑) ぜんざ…

アイキャッチ画像食べ物

カニカマの添加物は安全?着色料は大丈夫なの?

2017.10.14 kc1034ridoBc

カニカマは、カニに似せたかまぼこです。 見た目も重視されるので、どのカニカマも鮮やかな色合いが大きな特徴になっています。こういった色を表現する為に使われる添加物が着色料です。美しいものには毒があるなんて言いますけど、この…

外国人の女の子年末年始

大晦日を英語で言うと?年越しそばや除夜の鐘は?

2017.10.13 kc1034ridoBc

12月31日と言えば大晦日ですね。 大晦日は、月の最終日を意味する「晦日(みそか)」に由来しています。12月の末日は1年の最後になるので、晦日の締めくくりということで「大晦日(おおみそか)」と呼ばれるのだそうです。 では…

ハムイラスト食べ物

無塩せきと無添加の違いは?どんなハム・ソーセージがオススメなの?

2017.10.12 kc1034ridoBc

ハム・ソーセージを買う時はどんな基準で選びます? 安売りしているものだったり、今流行りの糖分0だったり色んな基準があるとは思いますが、出来るなら選びたいのが「無塩せき」のハム・ソーセージです。 この無塩せきは無添加とは少…

ハンバーグ食べ物

レトルトハンバーグは添加物が気になる?食べるならコレがおすすめ!

2017.10.11 kc1034ridoBc

私はレトルトハンバーグをよく食べます。 一人暮らしなので、簡単に調理できるレトルトハンバーグは便利なんですよね。賞味期限も長めですから、いざという時のおかずに重宝します。 ただ、気になるのが添加物です(;´・ω・) 食品…

フライドチキン暮らし

ケンタッキーは冷凍保存が出来る?美味しい食べ方は?

2017.10.10 kc1034ridoBc

たま~に食べたくなるケンタッキーフライドチキン。 私は年に3~4回くらい食べますかねぇ。 あの独特の美味しさは他ではなかなかありません。 自分で買う時は少なくても5ピース以上は注文するんですけど、なかなか一気に食べ切るの…

鏡餅イラストお正月

鏡餅には二段と三段がある!地域によって風習が違うことを覚えておこう!

2017.10.09 kc1034ridoBc

お正月に飾る鏡餅は二段重ねが一般的です。 ただ、地域によっては三段重ねもあります。 鏡餅に限らず、日本の風習は地域によって違うことが多いです。当たり前に思っていたことが、実は少数派だったりすることもありますからね。 当た…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • >

サイト内検索

最新記事

  • イメージ画像
    ドコモでんき改悪!Greenの場合は赤字になる可能性が出てくるので要注意! 2023.03.15
  • アイキャッチ画像
    【ヤマハ SR-C20A】サウンドバーでPCの音が劇的に進化!パソコン用のスピーカーにおススメ! 2021.10.18
  • ダイソンV11
    初ダイソン!V11 Absolute Extraとデジタルスリムのどちらがおすすめ? 2020.12.22
  • アイキャッチ画像
    SONYサウンドバー「HT-X8500」レビュー 購入までの経緯と実際に使ってみた感想! 2020.06.10
  • テレビ画面
    4Kテレビ「SONY ブラビア KJ-55X8000H」を購入!Amazonプライムビデオが大迫力で観られるようになったぞ! 2020.06.03
  • アイキャッチ画像
    OMENのマウスパッド(HP OUTPOST)が光らない!もしかして初期不良!? 2020.01.29
  • 炊飯器画像
    炊飯器を保温力重視で選んでみた!東芝真空圧力IHジャーRC-10VSNに決めた理由 2020.01.02
  • ブラザー複合機「MFC-J738DN」はPC-FAX受信が超便利!PDFファイルでの保存がオートマティックに! 2019.11.12
  • アイキャッチ画像
    旅亭 萬葉(石川県辰口温泉)で一泊旅行!露天風呂付(メゾネットタイプ)客室は最高! 2019.06.26
  • アイキャッチ画像
    北陸新幹線の料金は?グランクラス、グリーン席、普通指定席、自由席でどれくらい違う? 2019.02.19

カテゴリー

  • 健康
    • 食べ物
  • 暮らし
    • お得・便利
    • グルメ
    • 家電
    • 車
    • クレジットカード
    • 銀行・証券
  • 一人暮らし
  • 年中行事
  • イベント・レジャー
  • エンタメ
  • パソコン・デジモノ
    • iphone
  • スポーツ
  • 年末年始
  • お正月
  • 節分
  • バレンタイン・ホワイトデー
  • イースター
  • ゴールデンウィーク
  • 母の日
  • クリスマス

よく読まれている記事

  • Amazonファイヤースティックの月額料金はいくら?非プライ... - 140,205 ビュー
  • オーブントースターの温度調節の目安は?1000Wで5分ならど... - 110,470 ビュー
  • 生チョコは常温だと溶ける?保存方法はどうすればいいの? - 82,256 ビュー
  • Amazonファイヤースティックでホームは現在使用できません... - 80,164 ビュー
  • ゴールデンウィークは日本だけ?海外にもGWはあるの? - 78,003 ビュー
  • 生チョコは冷凍庫で保存してもいいの?賞味期限は伸びる? - 73,288 ビュー
  • イオンカードをVISAからマスターに変更!まさかの展開に唖然... - 60,192 ビュー
  • カニカマの添加物は安全?着色料は大丈夫なの? - 59,257 ビュー
  • ケンタッキーは冷凍保存が出来る?美味しい食べ方は? - 56,002 ビュー
  • 七福神で金運の神様と言えば誰?一人だけ選ぶとすれば? - 49,847 ビュー

ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ にほんブログ村 健康ブログ 健康の豆知識へ
  • TOP
  • 健康
    • 食べ物
  • 暮らし
    • お得・便利
    • グルメ
    • 一人暮らし
  • 年中行事
    • お正月
    • 年末年始
    • 節分
    • バレンタイン・ホワイトデー
    • イースター
    • ゴールデンウィーク
    • 母の日
    • クリスマス
  • イベント・レジャー
  • エンタメ
    • スポーツ
  • 運営者情報

©Copyright2025 KENMEMO.All Rights Reserved.